「Web用CM」 |
Web用CMは「Webムービー」と呼ばれることもあり、目的はブランディングや商品・サービスのプロモーション、広告配信など多岐にわたります。
インターネット環境やソーシャルメディアの発展に伴い、多くの企業では精力的に動画マーケティングを取り入れています。
INPグループでは、目的や配信媒体の特徴を意識した効果的なWeb動画制作をご提案いたします。
■「Web用CM」のメリット
・テキストや静止画に比べ情報量が多い
・多彩な表現で、形のないものを視覚化したり感情的に伝える事ができる
・テレビや新聞などに触れない世代にも情報が届けられる
・テレビCMと比べ、低予算で制作できる
・動画広告として配信してABテストの効果測定を行える
・ターゲットを細かくする事で、必要な情報を届けられる
「Web用CM」の活用シーン |
■Webサイト掲載
Web用CMの活用事例として一般的なのが、自社で運営するWebサイトへの掲載です。
動画コンテンツは、テキストや静止画のコンテンツよりも直感的に伝えることができるため、ユーザーの理解や共感を得やすいというメリットがあります。
ブランドイメージや会社紹介はもちろん、サービスの利用方法や企業のIR情報など、文章で説明しにくい情報をわかりやすく伝えたい場面にも有効です。
■YouTubeチャンネル・SNS
自社で運営しているYouTubeチャンネルはもちろん、公式インスタグラムやツイッター、Facebookなど、SNSへ動画を展開している企業も数多くあります。
SNSはWebサイトよりも双方向的で、顧客とのコミュニケーションツールとしても利用できるのが特徴です。
YouTubeチャンネルや公式SNSでの定期的な動画配信を考えているのであれば、一方的な情報発信のみにとどまらず、コミュニケーションが生まれる運用方法を意識してみてください。
SNSは拡散力が高いため、構成や演出を工夫することで動画からファンが生まれる可能性も大いにあります。
■ネット広告・SNS広告
制作したWeb用CMは、動画広告として配信する方法もあります。
インターネット広告は「Web広告」や「WebCM」とも呼ばれ、その名の通りテレビではなくオンラインの媒体で配信される広告全般を指します。
インターネット広告なかでも、インスタグラム・ツイッター・Facebook・TikTokなどのSNSで配信されるものは、一般的に「SNS広告」と呼ばれます。さらに、SNSのなかでもYouTubeで配信される広告については「YouTube広告」区別して呼ばれることが多いです。
インターネット広告やSNS広告は、テレビCMと違って配信ターゲットを詳細に設定できるのが強みです。自社の顧客層とマッチするユーザーに動画広告を配信することで、効率的な販促活動ができるようになります。
「Web用CM」制作ポイント |
■目的を明確にし、具体的な数値目標をたてる
Web用CMで効果を出すためには、制作前に動画の目的を明確にしておくことが大切です。
企業の認知拡大のための動画なのか、商品・サービスの販売促進のための動画なのかによっても、内容は大きく変わります。
事前に目的をはっきりさせておくことで、それに合わせた構成や演出を練ることができるため、結果にもつながりやすくなります。動画の目的は、「視聴後、ユーザーにどうなっていてもらいたいか」を念頭に置いて考えると良いでしょう。
また、動画による効果を測るためには、目的と合わせて具体的な数値目標を立てておくことも重要です。動画制作や広告配信には当然費用がかかるため、費用対効果を知るためにも必要なプロセスでしょう。
クロスメディア戦略の一環として動画を活用する場合、全体の売上目標に加え、動画単体での目標数値を設定しておくのがポイントです。動画広告の配信先となるプラットフォームのアクセス解析ツールを利用すれば、CV(コンバージョン)率など動画単体の成果を数値化することができます。
動画を制作・公開して終了ではなく、しっかりと効果測定を行い、改善を繰り返すことで継続的な動画マーケティングを行うことができます。
■配信媒体に合わせた尺や構成を意識する
Web用CMといっても、近年は様々な配信先が存在します。動画制作にあたり、配信する媒体の特徴を意識しているか否かで再生回数やCV率などの結果に大きな差が出ることがあります。
例えば、スマートフォンでの閲覧がメインであるインスタグラム・ツイッター・TikTokなどに配信する動画の場合は、スキマ時間に見られない長尺の構成や、小さな画面では見えないような細かな演出は、一般的に不向きといえます。
反対に、サービスのプロモーションサイトなどに掲載する動画の場合は、ある程度長い尺の動画でも効果を発揮することがあります。視聴者は自分の意思でサイトを閲覧しに来たユーザーなので、サービスについて詳しく知りたがっている可能性が高いためです。
■複数制作し、ABテストをする
動画広告に使用するWeb動画を制作する際は、1パターンだけではなく、複数のパターンを制作をするのも有効な手法です。セリフやテロップの訴求内容、尺などが異なる動画をいくつか用意することで、ABテストが行えるようになります。
ABテストとは、2パターンの広告やLPなどを用意して同時に稼働させ、どちらの方がより成果が出るか競わせるWebマーケティングの施策のひとつです。インターネット広告やSNS広告の運用には特に必須ともいえる重要な施策です。
複数のABテストを繰り返すことで、本当に効果の高い広告だけが残っていくため、数字に基づいた効率的な運用ができるのがメリットです。広告パフォーマンスを改善・向上していくことで、問い合わせ数や売上アップなどの成果につながる可能性も高まります。
また、異なる複数パターンを同時に制作する方法は、費用の面でもメリットがあることが多いです。別々に制作依頼をすると撮影や編集費用もそれぞれにかかりますが、1度の依頼なら工程数を減らすことができ、費用を抑えることができる場合があります。
Web用CM動画 基本料 20万円(税抜)・映像尺 30秒 ・制作人件費 ・納品物作成費 ・撮影費 ・編集費 ・フリー音響 ・ナレーション(人物) ◆最大2回まで分割払いOK! |
■動画制作をご検討のお客様へ
動画制作の目的・活用シーンはお客様によって違います。
INPグループはお客様ひとり一人の目的やお悩みに対し、的確で柔軟な対応をいたします。ご相談やお見積りのご依頼は、お問合せフォームよりお気軽にどうぞ。